2018年10月03日

英語の学び方

英語の学び方


学校バザーのボランティアで、近隣の小学校に出かけた。
久しぶりの小学校。子どもたちが行き交い、皆嬉しそうに何を買おうか、見て回っている様子が可愛らしい。

"Hello, Nami sensei! How are you?"

声がしてふと顔を上げると、教室の生徒がニコニコ立っている。
思わず英語モードに入って英語で挨拶を交わす。
その子の友だちが「え?今なんて言ったの?」と生徒に尋ね、生徒は丁寧に挨拶の内容を説明している。私がその子たちにも "Hello." と呼びかけると、その友達も笑顔で挨拶。

それから相次いで教室の生徒たちが通りかかり、皆

"Oh!! Hello, Nami sensei!"

え?なんで先生ここにいるの?ってビックリ顔。
でもとっさに流暢な英語で話しかけてくれる。

子どもたちが思わず先生に会った〜というリアクションと一緒に自然な英語で明るく声をかけてくれたのが、とても嬉しかった。そして、周りの友達にも英語を教えて一緒に挨拶してくれたり、私に友達や兄弟を紹介してくれるものだから、私は全く知らない子どもたちにまで
"あ〜Namiせんせいだ〜!”
と、あちこちで声をかけられることに。

英語に対する壁が全く見えず、私を見かけるのと同時に条件反射的に英語モードに変わる。
そして一番嬉しかったのは、その英語をふんわりと周りの友達にもシェアして、友達も私に話しかけてくれたことだ。

以前、かなりいろいろな外国の方に「日本は英語を話せる人が少ないが、英語を話せる人でも上から目線の人が多くて、話しづらい」と言われて、それはどうしてなのか、ずっと考えていた。日本では英語が競争の道具だから、そうやって学んだ人は上から目線になってしまうのかな。
本当は言葉って、人と笑いあったり、励ましあったりする為にあるんじゃないかな…
「君の英語は温かい」と言われたのが何より嬉しいことだったけれど、それをどう人に伝えていけばいいんだろう。

私が英語を学んだのは、ニュージーランド。
たくさんの人が優しく声をかけてくれて、私のつたない英語をじっくり聞いて、とにかく待っていてくれた。
あの雰囲気で英語を話す様になったから、私もそんな雰囲気を再現したい、そう思って英語教師を続けてきた。

あなたの夢は叶っているよ
と子どもたちが教えてくれる、そんな出来事だった。
優しくて明るくて、まっすぐで。
大好きな私の生徒たち
これからも温かい輪を一緒に広げていこうね。


同じカテゴリー(Nami先生の英語コラム)の記事画像
ザ・ハニラミレッスン
オンラインフィナーレ月間
英語はツール。マインドを整えよ。
みんなの居場所
2020年の英語の使い方 〜 こんにちは。Do you speak English? 〜
なんでも教材
同じカテゴリー(Nami先生の英語コラム)の記事
 宿題について (2021-03-02 09:52)
 2021年度生徒募集中 (2021-02-20 15:14)
 「会話の時間がもったいない」 (2021-02-01 10:16)
 ザ・ハニラミレッスン (2020-07-07 15:11)
 私が大事にしていること (2020-06-27 15:45)
 オンラインフィナーレ月間 (2020-06-18 13:28)