2018年09月17日

英語の楽しみ方、もう一つ。

英語の楽しみ方、もう一つ。


 ある時、生涯学習センターの大人の生徒さんに私が、「 "I" は、"私"だけでなく、"俺" "ぼく" "わし" "おいどん" "わたくし"…など自分を指す言葉全部を表す言葉なので、自分がなりたい自分を英語で再び楽しんでください♪とお伝えしたところ、面白いご質問がありました。

 ご質問は「では翻訳本の日本語はどうなっているのか」といったものでしたが、実にいい質問です!
 ズバリ、それは御察しの通り、その世界を翻訳者の方の感じ方を通しているのです。
「そんなこと、当たり前」と思われる方も多いでしょうが、実際よく考えてみると原書で作者が思ったことがそのまま翻訳されているとは限らない、ということですよ。もしかしたら、Iを「僕」のイメージで書いていたけれど「俺」と訳されていることもあり得る、ということです。
 結構本の世界観から考えると、重大なことではないでしょうか。ちなみに私は大好きなボブ・グリーン氏のコラムがいろいろな人に訳されているので、それぞれの本を読むたびに若干の違和感を覚えます。それぞれの感じ方が違うので、同じ人のコラムなのに印象が違うのです。

 質問にお答えしながら、私も改めて「気に入った本は是非原書を読みたい」と思いました。
 秋の夜長、英語の本を自分の世界を通して読んでみられませんか。ポイントは、簡単な子どもの絵本からトライすると良いようです。図書館の児童図書コーナーにあるような、簡単な洋書絵本を読みながら、「俺」でも「ぼく」でもない、自分の感じる "I"を体験してみましょう。

 


同じカテゴリー(Nami先生の英語コラム)の記事画像
ザ・ハニラミレッスン
オンラインフィナーレ月間
英語はツール。マインドを整えよ。
みんなの居場所
2020年の英語の使い方 〜 こんにちは。Do you speak English? 〜
なんでも教材
同じカテゴリー(Nami先生の英語コラム)の記事
 宿題について (2021-03-02 09:52)
 2021年度生徒募集中 (2021-02-20 15:14)
 「会話の時間がもったいない」 (2021-02-01 10:16)
 ザ・ハニラミレッスン (2020-07-07 15:11)
 私が大事にしていること (2020-06-27 15:45)
 オンラインフィナーレ月間 (2020-06-18 13:28)