スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年02月23日

ハニラミ教室大移動②



 さて、ハニラミがどうして移転することになったのか。。。

ハニラミが誕生したのは8年前。我が子が小学校2年生、幼稚園年長、3歳児の頃でした。
「我が子に英語を習わたいけど」私で良いのかな。それまで他で教室も開設していたし、親子えいごサークルで楽しく英語遊びをしてきました。でも…親が先生って、うまくいくのかしら?
その当時、自分の身の回りで英語教室の情報もありませんでしたが、それまでいろいろな英語教室や塾に携わった経験もあったので、漠然と「こんな英語教室に通わせたい」という気持ちはありました。
でも……無い。じゃ、作るか?!
そこで自分が「いい」と思う教材探し、自分自身の指導法スキルアップの勉強…等々重ねてオープンしたのが、2009年。ハニラミ誕生です。

 最初の生徒は5人。我が子3人と親戚の子2人でした。我が家の狭い一室を英語教室にしていました。
そして、友人の息子くんが入って、最初の発表会は6人だけで行いました。2家族の保護者とその辺で遊んでいた子どもたちを観客にしての、手作り発表会。今でもその映像を見ると笑いながら涙が出てきます。ハニラミの原点です。

 そして月日は流れ…ありがたいことに、マンションの一室でするには多いくらいの子どもたちが通ってきてくれる様になりました。次第にご近所のこと、家の周りの交通事情等気になり出し、また,多くの子どもたちに「英語」と「笑顔」を携えて幸せになって欲しい!そう願って、エイっと、今回の移転に踏み切りました。正直大冒険です。家族と何度も会議をして、私自身が後ろ向きになることもありましたが、最終的には家族が背中を押してくれました。

 新教室の前には大きな木があります。教室にいるとその木がそよそよ揺れるのが見えて、鳥のさえずりが聞こえてきます。大きな通りに面していて24時間営業のレストランが目の前にあるのに、なんだか心がゆったりするのは、この木のお陰かな。
そして、お隣のアメリカンなステーキ屋さんが毎朝立てていらっしゃるアメリカの旗が、教室にもなんとなく雰囲気的にマッチしててありがたいのです。

 最後になりましたが、やたら長い名前「ハニーアンドラミーイングリッシュクラブ」の由来は…私が住んだことのある大好きな国、ニュージーランド関連で選びました。現地の方が、食べ物としてだけでなく、薬としても使うマヌカハニーというハチミツが大好きだったこと、そして子羊lamb(ラム)を可愛く言ってラミーです。この子羊には、ニュージーランドにたくさんいる羊のイメージともう一つ、聖書の中の「迷える子羊のお話」からも影響を受け、願いと決意を込めています。
どの子どもたちも、一人一人の心に寄り添い一緒に歩みたい、ハニラミはそんな教室です。

 3月の開校に向けて、少しずつ荷物を運び込んでいます。いよいよ一週間切りました。